>

疑問を放置しないこと

すぐに質問するのがおすすめ

初めて習うことは、わからないことがたくさんあって当然です。
レッスンを受けても、理解できない内容もあるかもしれません。
しかし、わからないことわからないまま、放置しないでください。
放置するとわからないまま次に進み、理解するチャンスを失ってしまいます。
次回のレッスンについていけなくなるリスクもあり、講師にきちんと聞きましょう。

質問すると、講師は丁寧に説明してくれます。
わからないことは恥ずかしいことやいけないことではないので、聞くことを習慣にしましょう。
積極的に質問することで、自分は学ぶ意欲があると講師にアピールすることも可能です。
どうしてもレッスン中に挙手して、質問することが恥ずかしかったら、終わった後に聞きに行っても構いません。

自宅で振り返ろう

今日習ったことを、自宅で復習することをおすすめします。
すると、理解をさらに深められますし、才能を効率良く伸ばせます。
ダンスや歌、料理などの教室に行っている人は、自宅で練習しましょう。
最初はうまくできなかったかもしれませんが、何回も練習することでうまくできるようになります。

さらにレッスン中は、他の人に動きをよく見ることが大事です。
特にダンスや歌などは、うまい人の動きをマネすることで、自分も同じようにできることが多いです。
身近に、参考になる人がいないか探しましょう。
さらに積極的に話しかけて、仲良くなってください。
レッスンを一緒に受ける友人ができると通うのが楽しくなり、良いライバル関係になり、お互いを刺激し合えます。


このコラムをシェアする

≫ TOPへもどる